2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 a-tomizawa 歴史 戦国遺文真田氏編 戦国遺文真田氏編が、ついに発売になりました。現在、3巻まで発刊となっています。真田氏に興味のある方の必読の書、と言うことになると思います。著者は関東武将の本をたくさん出している、黒田基樹先生です。「関東武士選書」など、 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 a-tomizawa 歴史 関東管領上杉氏に追加しました。 リンク 関東管領上杉氏に、北条早雲の相模進出と関東管領上杉顕定の越後での戦死について加筆しました。越後での関東管領上杉顕定の戦死により、関東管領である山之内上杉氏も顕実(鉢形城)と憲房(平井城)に分かれ、顕実が武蔵支配 […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 a-tomizawa 歴史 吾妻33番観音霊場 第11番岩水山行澤寺 この写真は現物ではありません。 馬頭観音菩薩は他の観音が女性的で穏やかな表情をしているのに対して、目尻をつり上げ怒っているという表情である。憤怒相の守護尊として明王に分類される。「馬頭」という名称から、民間信仰では馬の […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 a-tomizawa 歴史 吾妻の歴史追録(管理者の意見) 吾妻の歴史について、管理者の考えを載せました。鎌倉幕府管領北条得宗家との関係、観応の擾乱との関係、吾妻斉藤氏の出自に対する考察などです。また越前斎藤氏との関係など、この吾妻が越前国とも関係があったことなども載せています […]