国指定史跡「岩櫃城跡本丸」
吾妻の城跡は、すべて中世山城に分類される城跡です。南北朝から戦国の終焉にいたるまで、この吾妻の地は武田、北条、上杉の境界の地で常に小競り合いがあった地域です。そのため小さな砦、城などが数多く残されています。私の住む東吾妻町を初め、中之条町、高山村、長野原町、嬬恋村などに点在する城跡を紹介して参りたいと思います。それと付随する歴史的背景も交え、なるべく丁寧に解説していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
参考文献
群馬の古城―歴史散歩してみませんか強者どもが夢の跡 (西・南毛編)
群馬の古城―歴史散歩してみませんか強者どもが夢の跡 (西・南毛編)
群馬の古城―歴史散歩してみませんか強者どもが夢の跡 (北毛編)
群馬の古城―歴史散歩してみませんか強者どもが夢の跡 (中・東毛編)
信濃をめぐる境目の山城と館 上野編
日本城郭大系 第4巻 茨城・栃木・群馬
中世城郭辞典・日本城郭大系・他
リンク
岩島地区
岩島地区は、吾妻川を挟んで南北に分かれる。ここは風習の違いも見られ、興味深い地区である。一つ例をあげれば、五目飯である。北岸である岩下地区は酢飯で、南岸である三島地区は酢を入れ...
続きを読む原町地区
原町地区は、岩櫃城を中心に稲荷城、柳沢城、高野平城、内出城、山の固屋城、城峰城と七城あります。 令和元年10月に、岩櫃城跡関連ガイドツアーを開催致しました。岩櫃本城周辺...
続きを読む坂上地区
坂上地区の城跡は、信州街道を中心に展開する。まず須賀尾宿、ここへ抜ける峠は信州街道の卍峠(万騎峠)、裏街道である栗平峠がある。両峠とも北軽沢狩宿の関所を抜けてくる峠である。信州...
続きを読む太田地区
この太田地区には先陣峠の砦、長福寺跡(吾妻太郎行盛墓)、小田沢の砦跡、植栗城跡、中峯城跡それと東吾妻町小泉と新巻を境とする泉沢川の西側の「堀の内」とあります。 長福寺跡...
続きを読む東地区
東地区は白井領との境界で、奥田川を境に東側(五丁田、箱島、岡崎)は元々白井領であった。西側(奥田、新巻)は、吾妻領である。吾妻が真田(武田)の手に落ちると、その勢力は東側に延び...
続きを読む